2017年10月29日日曜日

[FO] リボンキャノチェ

以前、このSASAWASHIを購入したとき「手編みの帽子デビュー」だ、と調子のよいことを言っていましたが、冬の毛糸の帽子はデビュー済みでした。あんまり被ってないけれど…。


まぶしいのが苦手なので、夏場の帽子は必需品です。今年、多くの人が被っている帽子はかぎ針の手編みっぽい感じ、ということで、急いで糸を調達。

パターンは、ダルマ毛糸さんの小冊子『Patterns Note(KN10)』に掲載されている『リボンキャノチェ』です。小冊子は、売り切れで、糸を購入したお店でコピーをいただきました。指定糸のSASAWASHIの9番色です。


↑完成。着画にチャレンジするも、自撮りは上手くいかず…平置き写真のみです。

トップの丸い円盤部分のサイズが出せずに3回も編みなおしに…。慣れない夏の小物用糸は硬く、腕が痛くなりました。それでも3回編めば力加減もわかり、最後まで楽しく編めて、パターンのサイズ通りに完成です。パターン通りの細いリボンでちょうちょ結びは、おばちゃんにはちょっと…と思い、カンカン帽風に太めのリボンを巻きつけて終わりにしました。

とても被り易いデザインです。帽子一つで格好がつくのでこの夏とても重宝しました。家族からは似たような帽子の人が多くて、人混みで見つけにくいと言われました。このリボンキャノチェのパターンの帽子を被っている人も2人見かけたので、今年の夏の人気パターンだったのかもしれないと思っております。

2017年夏に編んだものは、これでおしまい。

2017年10月28日土曜日

[FO] ボランティアニット 2017 発送済み

いつもボランティアニットの主催団体様から2着分まで毛糸をもらえたのですが、今年からそれがありません。細い糸で編むことが多くなり、在庫にある並太の糸は、半端糸ばかり。毎年、余力があれば半端糸に合う糸を買い足して着分用意して編んできました。そこで今年は、糸のきんしょうさんのウール並太を買い足して、3着のセーターを編みました。


去年まで主催団体様からもらった糸の残り糸を全て投入してボーダーにしました。MCのウール並太の色は、ピンクミックス。


パピーさんのクイーンアニーの残り糸のボーダー。MCのウール並太の色は、紺ミックス。


パピーさんのミュルティコを2段毎のボーダーに。MCのウール並太の色は、紺ミックス。


それから、セーターと同じ数の帽子を編みました。ピエロさんのアルル中細です。

糸のきんしょうさんの糸は、初めての購入です。コーンにしっかり巻いてあったせいもあるのか、洗ったらウールが膨らんだ感じがしました。ピンクミックスよりも紺ミックスの方がふんわりとして風合いが好みでした。同じ銘柄なのに色によって感じ方が違う糸…時々あります。今回の残り糸もあるため、来年も同じ糸で編もうと思っています。

ビールの空き箱をカットして、ぎゅうぎゅうに詰め込み、ゆうパック60cmサイズで発送しました。今年郵便局員さんが計測した荷物のサイズは、58cm。頑張った。1年以内に同じあて先にゆうパックを送ると、割引があるのですが、去年の伝票がみつかりませんでした。来年まできちんと伝票を保管しましょう。(→自分)

2017年10月26日木曜日

[FO] poolside by Isabell Kraemer

3枚目のpoolsideです。糸は、AVRILさんのスペック。私の夏糸の定番、合細の綿糸です。

パターンのゲージとは全然違うのですが、前に編んだときにスペックで編むときの目数と段数がメモしてあるので、編むだけです。


ちょっと小さく出来上がりました。前よりも手がきつくなっているようです。下に来ている服のウエストラインが出ちゃっているけど、スルーで…。


100g使い切りのため、二の腕隠しのため、袖丈はこの長さです。

この糸は、去年限定販売された色で、100gコーンのみの販売でした。スペック100gは、ちょうど半袖が編める量。もう1色限定色の濃い青があるので、何を編むかパターンを吟味したいところです。

poolsideは3着全部スペックで編みました。とても着易いので、今度は冬糸で編んでみたいです。

2017年10月24日火曜日

シルクエレーヌさんをまきまき

かせ糸を洗ってその辺に放置していたら、しばしば4歳児が現れて触るので、我が家の人間かせくり器の人が立ち上がり「巻いてしまおう!」と言いました。我が家では、糸巻き器はあるけれど、かせくり器がないので人間が腕にかけてテンポ悪く巻きます。

240gもあるので一巻きにはできないだろうと言いながらまきまきで巻いていくと…。

巻けてしまいました。まきまきの皿から大きくはみ出しています。


ヤーンガイドぎりぎりです。


240gのケーキの上にかぎ針とマーカーを置いてみました。


横が蜂の巣みたい。4歳児におもちゃをセットされないうちに編んでしまおう。

2017年10月3日火曜日

シルクエレーヌの洗濯

先日、購入したリッチモアさんのシルクエレーヌ。かせ糸です。
購入したつよせさんの『毛糸まつりのジオログ』で、洗うと風合いが変わると聞いたので、洗ってみました。


繊維が膨らみ、ウールが表に出てきた感じがします。糸のよりも目立ってきました。製品版のシルクエレーヌを見たことがないので、比べてみたい。

ふんわりと良い感じになったのが嬉しくて、毛糸の箱の上に広げておいたら、あの人がやってきました。我が家の4歳児は、屋台のやきそばのように、ふわふわのかせ糸を何度も混ぜて、かえしておりました…。


まだ、洗っていないかせ糸と並べてみました。ずいぶん違います。
何編もうかな~。アレにしようかな~。