編物ブログ♪
ゆりさんRでは大変お世話様になっております。糸始末の件有り難うございました。安心致しました。何せ、一から十まで自己流ですので不安のかたまりなんですよ。そこで、実はもう一つ教えていただきたい事があるのです。衿のとじ付け方が全く分かりません。読んでも、単語は分かるのですがイメージが掴めないのです。困ったものです。ゆりさんはどのようになさいましたでしょうか。教えていただけるととても助かります。どうかヨロシクお願い申し上げます。実はこの質問に関しましては、Rにも同じ事を書きました。お返事を頂けます様でしたらば、どちらか一方で結構です。あるいは、私のブログ http://kandk.cafe.coocan.jp/maglia/ にメール機能が付いておりますのでそちらでも嬉しいです。先に進めないのですー。
Ravelry、早速お返事ありがとうございます。じっくり何度も読み直しているところです。つまり、平に置いた場合、中表に合わせて置く事になる訳ですよね?綴じ始める順序も書いてくださったので、より分かりやすく感じています。本当にありがとうございました。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
ゆりさん
返信削除Rでは大変お世話様になっております。糸始末の件有り難うございました。安心致しました。
何せ、一から十まで自己流ですので不安のかたまりなんですよ。
そこで、実はもう一つ教えていただきたい事があるのです。衿のとじ付け方が全く分かりません。読んでも、単語は分かるのですがイメージが掴めないのです。困ったものです。ゆりさんはどのようになさいましたでしょうか。教えていただけるととても助かります。どうかヨロシクお願い申し上げます。実はこの質問に関しましては、Rにも同じ事を書きました。お返事を頂けます様でしたらば、どちらか一方で結構です。あるいは、私のブログ http://kandk.cafe.coocan.jp/maglia/ にメール機能が付いておりますのでそちらでも嬉しいです。
先に進めないのですー。
Ravelry、早速お返事ありがとうございます。じっくり何度も読み直しているところです。
返信削除つまり、平に置いた場合、中表に合わせて置く事になる訳ですよね?
綴じ始める順序も書いてくださったので、より分かりやすく感じています。本当にありがとうございました。