2017年4月27日木曜日

吉祥寺散歩

3月某日、吉祥寺へ出掛けてきました。
目的は、Avrilさん。ピュアラムのSwatchを取ったのはこのためでした。ピュアラムのSwatchが好みだったので、限定カラーを直接見て購入しよう、という作戦です。限定カラーは、手持ちの見本帳には載っていないのです。

というのは、吉祥寺へ行くにあたり立てた裏の計画です。本来の目的は、子鉄が電車に乗ること。


↑行きはJR中央線。


↑帰りは京王井の頭線、というあたりに真の目的があります。いつの間にか「晴れた日は出掛けなければならない(昼寝までに帰る)」というルールになっているので仕方がない。たまの遠出に母の邪な企みが挟み込んであるわけなのです。

駅からぽてぽて歩いてAvrilさんに無事到着。しかし…。子鉄、またしても大暴れ。中細の綿糸も選びたかったのですが、願い叶わず…。


↑ピュアラム限定色、マスタード。
ピーコックも欲しかったのですが、もう本店の在庫のみとのこと。限定色は売れ行きがよい様子でした。通販と違って、お店で買うとラッピングがきれい。

昼食用のパンを確保して帰途へ。吉祥寺の滞在時間よりも電車に揺られている時間の方が長いのは、計画通りなのでした。ははは。

2017年4月20日木曜日

Avrilさんの糸でSwatch その2

一昨年、買ったけれども眠っていた糸たち。やっと試し編みをしました。Avrilさんの「リネン7.5」と「ピュアラム」です。


↑リネン7.5は、11番 オフホワイト。試し編み用に10gだけ買ってありました。US2(2.75mm)で編んだら35 sts 43 rows。リネンなのに斜行しない!編地はすかすかしていて、いまいち目が揃いません。私の好みではないけれど、他の糸と引き揃えたらおもしろいことがあるかもしれない。まだ糸があるので、2本取りにしたり、他の糸と引き揃えてみたりしたいです。


↑ピュアラムの37番 oriental blue。一本取りをUS2(2.75mm)で編んだら、36.5 sts 50 rows。


↑次に、一本取りをUS2½(3.00mm)で編んだら、33 sts 46 rows。


↑それから、37番 oriental blueと96番 charcoalを二本取り、US4(3.50mm)で編んだら、26 sts 39 rows。

どれもいいけれど、一本取りは糸のふんわりとした風合いが出ていてUS2½(3.00mm)で編んだ方がいい感じ。ゲージも手編みに耐えられる数値。二本取りは2色で編んでみたら、超ショートピッチの段染めみたいで色合わせの妄想が膨らむ良い編地。家族も二本取りに一票。真冬向けは二本取りで、春秋向けは一本取りにしたらいいのかもしれない。

Avrilさんの「シルクカシミヤ」で編んだセーターは、ふんわりさらりと最高の手触りなのですが、小さな毛玉が出来てしまうことだけがマイナスポイント。このピュアラムが毛玉が出来にくかったらいいな。ピュアラムの試し編みを水通ししてみたら、良い手触りと美人の編地で期待が膨らみました。早く一枚編んで様子を見てみたいです。

2017年4月19日水曜日

経年劣化

四半世紀前に購入したクロバーさんのほつれ止(細)


↑編物道具を入れている箱の中で劣化して、バラバラになっていました…。2セット買って4本あるのですが、生き残ったのは一本。これも時間の問題かしら。

近畿編針さんの切替輪針・SWITCHを使うようになってから、とんと出番がなくなっていました。昔は、身頃の肩まで編んで目を休ませておくときに、このほつれ止をよく使いました。トップダウンのデザインを多く編むようになったのも使わない理由の一つかもしれません。古くなったもので、ときどきこういう経験をします。長く生きておばちゃんになった証拠かしら…。